2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【動画】やる夫で学ぶ民俗音楽2 -3

インドの「シタール」 シタールを習うハリスン こちらは本格的な演奏(ハリスン追悼演奏) コントラバスに共鳴弦を付けた「バザンタール」という楽器 「ハングドラム」トリニダードのスティールパン(スティールドラム)インドのガタムなどを元に作られた新…

【動画】やる夫で学ぶ民俗音楽2 -2

ブルガリアの女声合唱 アルメニアの聖歌 東欧に分布するドゥドゥクという管楽器 ルーマニアのパンパイプ ゲオルグ・ザンフィル スウェーデンで使われる「ニッケルハルパ」

【動画】やる夫で学ぶ民俗音楽2

やる夫で学ぶ民族音楽2 http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-997.html バリ島の「ケチャ」 バリ島の「ジェゴグ」 ジェゴグ http://www.suar-agung.com/jegog.html 多くのクラシック作曲家も影響を受けている 「般若心経(La Koro Sutro)」 http…

【動画】やる夫で学ぶ民族音楽 -2

スーフィズムの「カッワーリー」 これは立派な宗教音楽 本質的にはお経の詠唱と変らない 日本の音楽の代表は「雅楽」 これは「越天楽」という楽曲 ベトナムの雅楽「ニャニャク」

【動画】やる夫で学ぶ民族音楽

http://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-entry-153.htmlブルガリアの女声合唱 美しいミルカ メドレー インド音楽 この動画の3分過ぎからが彼らのリズム理論に則ったアンサンブル チベット仏教のお経「般若心経」 トゥヴァ共和国の「ホーメイ」 倍音。モンゴ…